Blue Tears

色褪せないうちに綴る覚書のようなもの。
[Show all]
色褪せないうちに綴る覚書のようなもの。
2025.5.4横浜マリンタワー

2025.5.4横浜マリンタワー

GOLDEN SixTONESがゴールデンウィーク期間限定で7日間横浜マリンタワーをジャックして、メンバーカラーになる企画に喜び勇んで、横浜に行って参りました。
GW期間にまさか横浜に行くことになろうとは、思いもよらず、そんな珍しい行動をさせてくれたSixTONESに感謝。いい経験となりました。
1週間はゴールデンウィークとは名ばかりの普通に日月休みだったので、担当メンバーカラー青の時の4日の日にお邪魔してきました。
さすが観光地。めちゃくちゃ賑わってましたよ。
ついでなので、中華街のSixTONESさんがロケでいって食べてたとこを検索。

このロケの中の西遊記さんの叉焼メロンパンとエッグタルトを購入してきました。

翌日の朝ごはんにしたんですけど、メロンパンもエッグタルトも美味しくてこれは嵌まるぞとお気に入りになりました。

横浜マリンタワーは点灯時間が18時半からで、山下公園のあたりから待機してたんですが、点灯してるのかわかりづらい。どうやらお仲間が集合していたタワー下アングルの方から撮るのが正解だったらしい。
青がとっても映えて綺麗でした。
横浜マリンタワーもせっかくなので、登って参りました。

聖地巡礼楽しかったです。

2025.5.1SixTONES結成10周年

まだまだ新米team SixTONESですが、こんなでっかい大きな節目に立ち会えたことに大きな喜びを感じています。
結成してくれてありがとう、そして腐らず、諦めず活動しててくれてありがとう、おめでとう。
そんな日に、結成記念日の生配信ロクオン!とってもとってもよかった。
ちゃんとリアタイもして、みてたわけなんですけども。セットリストがコンサートとは違って、これまたいい。
古参ファンさんの感想を読むのが面白くて、そういう視点があるの?と見逃し配信あってよかったー。確認しました。
RAM-PAM-PAM前に、樹くんが腰回り整えてるのを後から確認して、おパンツみせてくれる気満々だったのを発見して天を仰いでいました。豪快にみせてくれてたのが、地くん、ほっくん、樹くんの痩せてる3人だったのも印象的でした。樹くんの前髪とサングラスなしが珍しくて、優勝って繰り返してましたよ。頼むから、円盤にしてください。すでにロクオン!ロスです。なんなら、恒例行事にしてもらって、円盤も毎年出してこう。ツアーと同じ扱いしてもらっていいと思いますよ。SONYさん!
検索すれば、セトリも出てきますが、自分メモとして、ここにも残しておこう。

ロクオン!(2025.5.1)
BE CRAZY
こっから
Good Luck!

PARODY
JAPONICA STYLE
希望の唄
EXTRA VIP
真っ赤な嘘
ラ・ラ・ラ・ラブストーリー
愛のコマンド
Shake it Up
Jumpin' up
HELL NO
SIXSENSES
バリア
アンセム
CREAK
Rosy
僕が僕じゃないみたいだ
Imitation Rain
RAM-PAM-PAM
Jingle
Beautiful life
IN THE STORM
この星のHIKARI
(FC限定)
THE D-MOTION
BOYZ
光る、兆し

セトリ改めてみて、秀逸だよなとなってます。まだまだご新規担当でも、まったく置いてかれてる感覚もなく、楽しく配信をみることができたのもいいんですよね。第二弾も期待しています。ロクオン!ロスすぎる。

2025.4.16分岐点

すごく個人的なことなので、書くのもどうかと思ったけども、記録なので書いていこう。

もう何年も悩んでいた仕事でのあれやこれや、さすがにここにきて、いろんな事情が積み重なって、やりたくないが、51%を越えてしまったので、退職届を提出してきました。

上司との面談でね、ここをこうしたほうが良かったことありますか?と訊ねられたんだけど、もう辞めるひとにそれ聞く?と心底呆れ返ったよね。
そんな言いたいことなんて、あるに決まってるじゃないか。変わらないだろうなと思ったから、やめることを決意したわけで、なにもわかってないな、ホントに。逆に驚いたよ。

ずるずると長いこと身を置いてしまったけども、ここでピリオド打てたのは、正解だったのかも。

我慢はするもんじゃない。

どこいっても同じだよなんて、常套文句も言われたけども、ここにいるよりかははるかにマシじゃないかなとは脳裏をよぎった。

近いうちに、あったことを盛大な笑い話にでもして、文章にしたためてみようかな。面白おかしくドキュメンタリーに出来そうな気がしている。
2025.4.14お友達セット

2025.4.14お友達セット

汚したくなかったので、ビニールも剥がせないままオーラルさんのマスコットおるたんとロットンさんのネズ公を100均ポーチに納めてみた。
紫のポーチが空いていたので、入れてみたら色味もちょうどいいかんじ。かわいいかわいい。これでいつでも持ち歩きが出来そう。
2025.4.13オーラルライブ

2025.4.13オーラルライブ

SixTONESの名古屋に思いを馳せつつ、噂どおりの雨男に自分の雨女っぷりも発揮して、生憎の雨の中、オーラルさんのワンマンライブに初参戦してきました。

フェスには何度か参加していて、ぎゅっとしたセトリを体験していたので、フルライブはどんな感じなのかなとわくわくしながらの参加です。

ちょっと早めに集合して、グッズ列に並んで、欲しいなって思ってたものも無事すんなりゲット。おるたんキーホルダーがかわいいのなんのって、帰ってきて、もういっこ買えば良かったかもと少し後悔。

ライブ本編は、アルバム曲と既存曲をうまいことまぜこぜしていて、最初から飛ばしまくっていたので、ぶち上がりまくってました。めちゃくちゃ楽しかった。

初ワンマンだったので、アンコールでお呼びだししたあとに出てきたまさやんが、グッズ紹介してくれるコーナーを初めてみれたんですけども、奈良組の3人の圧を受ける三重出身まさやんの図が面白かった。
はっちゃけて、グッズ紹介してくれるのもよくて、まさやんに惚れて帰ってきました。
もみくちゃにされるだろうライブハウスにはちょっと参加を躊躇してしまうので、アリーナクラスの公演もちょいちょいやって頂けると参加もしやすいなぁと。とにかく楽しかった。
2025.3.24きょもの写真展

2025.3.24きょもの写真展

なんとか引っ掛かれて、行ってきたきょもの写真展視点と始点。
世界観がすごく素敵でした。作品に愛がこもってるのもよかったなぁ。春夏秋冬をいろんな視点で形にしていて、秋が赤が鮮やかで個人的にお気に入り。
恒例行事にしてほしいし、全国も回ってほしいかも。
2025.03.17いつめんと

2025.03.17いつめんと

1年ぶりにいつめん全員集合。
ランチ前に、映画ファーストキスも観てきました。評判とおりに、すごくよくて、べしょべしょに泣いてきた。
松松コンビ、映画の番宣の雰囲気もよかったのも好印象に拍車をかけてくれたのかも。
ご飯も美味しかった。
2025.3.9CDTV感謝祭

2025.3.9CDTV感謝祭

初めて行った会場の距離感知らなかったら、あらびっくり。センステ目の前だった上に通路側だったので、アーティストさんが普通に目の前通過していく。

WEST.さん目当てで、チケット取ったわけですが、DA PUMPさんもGENERATIONSさんもとってもよかった。

DA PUMPのISSAさんは特大のファンサービスをくれて、テンション上がりました。
DA PUMPさんの曲は、世代でもあるので、大体知っている曲で聴いていて楽しかったです。
GENERATIONSさんの曲は初見ばかりだったんですけど、好きな曲調で乗りやすくてとってもよかったです。参戦当日にシューイチさんで片寄さんがまじっすかロケやっていて、ギャップがすごくよかったです。

WEST.もいつも通りに楽しめて、わいわいやってきました。